認知症の薬、治療薬の副作用対処法

認知症に困っている方は改善を期待して薬を飲んでいます。認知症の治療薬にはアリセプト、メマリー、レミニールなどがあります。効果もありますが反面副作用もあります。嘔吐や歩き方が悪くなったり、怒ったりする副作用があり、その対処法を解説するサイト。

認知症の薬の副作用 | アリセプトの消化器症状

認知症の薬の中でも中核薬と呼ばれる薬には消化器症状がでやすいといわれています。

アリセプト®(ドノペジル)も同様で嘔気、嘔吐などの消化器症状がでることがあります。

認知症の薬で消化器症状がでると食事摂取量が減ってしまい、栄養状態が低下すると筋力も落ちてしまい認知機能にも影響を及ぼします。

アリセプトの副作用である消化器症状の知識から対処法について解説します。

消化器症状とは?

f:id:brainexpert122:20160904063736j:plain

アリセプトはコリンエステラーゼ阻害薬とよばれる種類の薬です。脳内のアセチルコリンの濃度を上げて認知機能の改善、維持するために使われるお薬です。

このアセチルコリンですが、実は体内の神経伝達物質として利用されており、消化管においても重要な働きをしております。

副交感神経に作用して腸の平滑筋を収縮させ、腸の働きを亢進させる作用があります。

そのためアリセプトを含むコリンエステラーゼ阻害薬には消化器症状がでやすいとされています。

消化器症状としては1〜3%の方に吐き気、嘔気、嘔吐、食欲減退、食思不振などの副作用がでるとされています。

あと頻度は0.1%と低いのですが、腹痛、便秘、便失禁、嚥下障害なども起こる可能性が報告されています。

特に薬の内服始めもしくは増量時によく起こりやすいとされており、この時期には注意が必要です。

さらに重篤な副作用としては胃酸分泌が亢進し、消化管運動が強くなることから頻度的には少ないですが胃・十二指腸潰瘍(0.1%)、消化管出血(0.1%)などを起こす可能性もあります。

アリセプトのようなアセチルコリンを増やす作用の薬には消化器症状の副作用は起こりやすいため注意が必要です。

健常な方でも上記のような消化器症状がでると大変ですが、認知症の人になるともっと大変なことになることもあります。

消化器症状は高齢の認知症の人には命取りになる副作用です。

しっかりと認知症の薬で副作用が出ていないか確認することが大事です。

アリセプトで消化器症状がでた時の対処法

f:id:brainexpert122:20160904064047j:plain

アリセプトを飲み始めてから嘔吐、嘔気、腹痛や消化器症状がで始めた時には早めにかかりつけ医に相談することが大事です。

アリセプトの副作用で消化器症状がでやすいことを知っていれば、症状が出た時に早めに薬の減量もしくは中止をかかりつけ医に相談できるため症状の改善も早いと考えられます。

またどうしても症状がでてきつい場合には、薬を飲み始めてから症状でているようであれば副作用の可能性が高いため自己判断で中止してもいいでしょう。

あともともと消化器系が弱い人もいると思います。

その場合にはあらかじめ胃薬や制吐剤を処方してもらい内服するようにすれば消化器症状がでる可能性が低くなるでしょう。

薬を続けていて腹痛が続く、便が真っ黒になったりすると気づかないうちに胃や小腸に潰瘍などができている場合があります。

その場合には全身検査もしくは内視鏡などの検査を受けた方がいいでしょう。

 

認知症の薬アリセプトですが、副作用として消化器症状がでやすいです。内服し始めた時にはよくあなた自身、もしくは家族がしっかりと経過を見ることが大事です。